Tokyo Node Fest. 20121118日(日) 10:30-17:30(予定)
後夜祭18:00-
法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎
このエントリーをはてなブックマークに追加
Special guests

海外スピーカー紹介

Isaac Schlueter

Isaac Schlueter

Joyentで働くエンジニアであり、Node.jsのパッケージ管理ツールであるnpmなどの開発者です。現在はNode.jsのオリジナルの作者であるRyanからその座を受け継ぎ、二代目のゲートキーパーとしてNode.jsの開発をリードしています。かつては掃除機のセールスをやっていたという異色の経歴を持つことでも有名。

Mikeal Rogers

Mikeal Rogers

NodeConfの主催者であり、 Mozilla, CouchOne, Yammerと渡り、現在はGather.atというスタートアップで働く実力者です。requestというモジュールを公開するように、 HTTP周りに非常に詳しく、MLでもNode.jsコアの通信周りにも鋭く切り込む場面が良くあります。非常にグルメなことでも知られており、日本食ではラーメンが好きだそうです。

Charlie Robbins

Charlie Robbins

Node.jsのPaaSを提供するNodejitsuのCEOです。プロセス管理ツールforever、プロキシ実装のnode-http-proxy、 MVCフレームワークのFlatiron、LoggerモジュールのWinstonなど、様々な玄人向けモジュールの開発に関わる実力派です。元はMicrosoftでエンタープライズ開発に従事していたそうです。

James Halliday

James Halliday

browserlingというブラウザテストのクラウド環境を提供するスタートアップを立ち上げています。彼のサイトであるThe UNIVERSE of DISCORDを訪れればわかるように、非常に独特な絵を描くことでも有名です。githubには283ものリポジトリを公開しており、npmに最も多くのモジュールをpublishする開発者です。

Speakers

登壇者紹介

高林 貴仁

高林 貴仁

リクルートテクノロジーズ/Advanced Technology Lab所属。脳波データを利用してスロットカーを動かしてみました。Node(脳DE).jsのバックエンドに関して紹介致します。

大津 繁樹

大津 繁樹

株式会社インターネットイニシアティブ所属。SIエンジニア・コンサルタント、サービスエンジニアを経て現在Node.js、HTML5などアプリケーション新技術の検証・評価を中心に行っています。最近はNodeにずっぽりはまり、毎朝コミットログをチェックするのが日課になってます。

Jon Keating

Jon Keating

Geeklistという開発者向けのSNSのSr. Software Engineerです。10年以上C++の経験を持ち、Node v0.4の頃からNode.jsに乗り換えました。元はヤフーでログイン、動画システム、Y!ボックスのバックエンドエンジニアです。

swdyh

swdyh

Webページの自動つぎ足しを行うAutoPagerize (http://autopagerize.net) というブラウザ拡張機能をつくっています。その他の活動はGithubブログを見てください。

Constellation

Constellation

ECMA262 5.1thに準拠するEngine、iv/lv5を作成し最適化を行なっています。また、ECMAScript parserであるEsprimaのcommitterや、ASTからECMAScriptを生成するEscodegenのownerをしています。

sponsors

スポンサー紹介

Platinum Sponsors

  • リクルートテクノロジーズ

Gold Sponsors

  • DeNA
  • GREE

Silver Sponsors

  • Joyent
  • Nodejitsu
  • ニフティ
  • PixelGrid

Supporters

  • Node Ninja
  • 法政大学情報科学部
  • SINAP